お知らせ

令和7年度第2回たき認定こども園学校運営協議会開催日程

令和7年度たき認定こども園学校運営協議会を下記の日程で開催します。 第2回会議開催のお知らせダウンロード
こども園日記

羊毛紡ぎ実演!

10月31日に豆の木訪問を予定していましたが、あいにくの雨・・・。遊びに行くことは出来ませんでしたが、当初予定していた羊毛紡ぎを園で実演してくださるということで、こども園に来ていただきました。 みんなが何気なく目にしたり...
こども園日記

楽しかった秋の遠足(3~5歳児)

11月4日(火)はとても良いお天気で遠足日和でした♪登園してカバンの中身を見せ合って、遠足を心待ちにいている子ども達♡3~5歳児は、市野々のかかしの里とおくも村に行きました。 市野々に着き、地域の方が出迎えてくださいまし...
こども園日記

竹細工をやってみよう!

10月24日に、5歳児の保護者の方に講師になっていただき、ゆり組とばら組で竹細工に挑戦しました。 まずは、竹って?というところからお話をしていただき、実際に竹で作った作品や、竹を細かく割り、竹ひごを作る様...
こども園日記

実りの秋♡食欲の秋♡

いろいろな食べ物が美味しい時期になってきましたね。先日、黒枝豆の収穫、芋ほりをしました。 さすが丹波篠山っ子!4,5歳児はお家でもしていると、慣れた手つきで枝豆の収穫をして...
うさぎ組(2歳児)

おかしをくれないと いたずらしちゃうぞ~

たきこども園 毎日貼るお帳面のシール貼り、 その中にハロウィンのシールがあり 「あ!おばけ~」と言う子が何名かいました。 ハロウィンを知っている子もいたので 31日に向けて制作をしました👻 ...
こども園日記

うれしい♡たのしい♡みんなで頑張る運動会♡

小学校との大運動会を終え、もっと運動遊びをしたい!と5歳児がやりたいことを詰め込んだ運動会を21日(火)に行いました。 どんなことをする?というところから5歳児で話し合いました。いろいろな競技が出て来てワクワクしている様子から、運動...
こども園日記

ワラワラ市との交流

10月16日に、アメリカのワラワラ市から来られた交換留学生と交流をしました。5歳児ばら組は、姉妹都市って何だろう?ということを話すると、「仲良くなることちゃう?」と言う子がいました。また、ワラワラ市ってどこだろう?と世界地図を広げてみんな...
うさぎ組(2歳児)

木のおもちゃで沢山遊んだよ

丹波年輪の里から今年度も木製玩具をおかりして、木のおもちゃに沢山触れて遊びました。 木のおもちゃはどの年齢でも遊ぶことが出来、五感を刺激し育むことができます。 一人で集中して遊ん...
こども園日記

お散歩日和

暖かい秋晴れの日が続いています。絶好のお散歩日和!園の周りにお散歩に行きました✨ まずはドングリを拾いに行きました。大きなドングリ、小さなドングリ、赤い実もありました! 道中では黒枝豆を発見!!「三つ子ちゃ...
トップへ戻る