10月24日に、5歳児の保護者の方に講師になっていただき、ゆり組とばら組で竹細工に挑戦しました。



まずは、竹って?というところからお話をしていただき、実際に竹で作った作品や、竹を細かく割り、竹ひごを作る様子を見せていただきました。竹を割いていく様子に「わぁ~!」と歓声があがり、とても興味を示している子ども達でした。
次は、実際に竹を使って好きなものを作っていくことに。

いろいろな大きさや形の竹に触れて、「ツルツルしてる」「冷たい」等と感触も楽しみながら、竹を選び、工作をしていきました。







この日はオープンスクールでもあったので、沢山の保護者の方が来てくださり、子ども達と一緒に竹に触れて楽しんでくださいました。子ども達のイメージはそれぞれで、創意工夫の作品になりました。







まるいの
完成した作品は、大芋文化祭(11月9日)と福住祭(11月15日)に展示する予定になっています。
是非見に来てください♫