ばら組(5歳児) お外でランチタイム🍴 4月初めに年長児から「サクラの下で給食を食べたいな~!」という意見があり、サクラの下では出来ませんでしたが、テラスで給食を食べました!いつもとは違う場所での給食に大興奮の子ども達。「青空みながら給食食べるのっ... ばら組(5歳児)
ばら組(5歳児) 春の草花であそぼう!🌱 たきこども園の忠魂碑周辺には、春の草花がたくさん生えています!大人には雑草に見える草たちも、子ども達にとっては楽しい玩具です。包丁草で笛に挑戦したり(大人でもコツをつかむまでは難しいです!)ペンペングサの音を... ばら組(5歳児)
きりん組(3歳児) お散歩に行ってきました🌼 先日の遠足に引き続き、3~5歳児で近くの田んぼまでお散歩に行ってきました!遠足の経験から、「こっち寄って歩こか!」と声をかけてくれる年長さんがいたり、お隣同士で楽しくお話をしながら歩いたり、楽しいお散歩になりました! ... きりん組(3歳児)ばら組(5歳児)ゆり組(4歳児)
きりん組(3歳児) 春の遠足楽しかったね🌼 3・4・5歳児で春の遠足に行ってきました。場所は園の近くにある篠山チルドレンズミュージアムです。行きはお友達と手をつないで歩いていきました。3歳児は初めての遠足!お兄さんお姉さんに手をつないでもらい、上手に歩... きりん組(3歳児)ばら組(5歳児)ゆり組(4歳児)
りす組(0・1歳児) お散歩楽しいね! たきこども園 今日は3~5歳児の春季遠足を見送った後、りす組もそば屋さんの方まで、お散歩に行きました! 途中、田んぼにいるあめんぼを見たり草花を見たりしました。 何にでも興味津々な子どもたちで... りす組(0・1歳児)
きりん組(3歳児) 交通安全教室に参加しました🚥 5月10日(金)は3~5歳児のお友達が交通安全教室に参加しました。村雲駐在所から岸さん、福住駐在所から林さんに来ていただき、交通安全についてのお話を聞きました。信号の意味や歩道の渡り方はもちろん、車に乗る時はチャ... きりん組(3歳児)ばら組(5歳児)ゆり組(4歳児)
きりん組(3歳児) さや剝きのお手伝いをしたよ たきこども園 明日はエンドウ豆を使った豆ごはん! きりん組のみんなでエンドウ豆のさや剝きをしました。最初は「硬い!」「どうやるの?」と言っていましたが、指先に力を入れて頑張っていると、コツをつかんだのか、何個も... きりん組(3歳児)
ばら組(5歳児) 今年もカレーが作りたい!🍛 ばら組の子ども達から「今年もカレー作りたい!」「今年は作らへんの?」という意見が出ました。そこで「作りたかったら作ってもいいと思うよ~!でも材料ないやんな?」と返すと「ほんまや!タマネギしかない!」と子ども達。「... ばら組(5歳児)
その他 小学校見学に行ってきました!🏫 5月9日(木)に多紀小学校1年生の教室に行ってきました!「授業ってどんなんするんやろ?」「めっちゃ楽しみやな~!」と言いつつ、行く前は「授業って長いん?」「今日は早く園に帰ってきて遊ぶ?」と、授業に対する印象がよ... その他
ばら組(5歳児) こいのぼりを作りました🎏 5月5日のこどもの日に向けて、こいのぼりを作りました。年長さんは「虹色みたいなこいのぼりにしたいな!」「キレイな折り紙(千代紙)使いたい!」という意見もあり、にじみ絵と千代紙の模様のこいのぼりを製作しました。... ばら組(5歳児)