ばら組(5歳児)

1年生を招待しました🏫

 今年度は多紀小学校1年生との交流を密にしており、1学期はたくさん小学校に行く機会がありました。「今度は私達が招待したい!」「1年生になった時の練習をしときたい!」という子ども達の願いから、9月の交流は1年生をこど...
その他

3~5才児のリハーサルをしました🚩

 10月2日(水)は、3~5才児も運動会のリハ―サルをしました。本番同様、朝から張りきる子ども達!「エイエイオ~✊」と意気込む声が聞こえてきました。  10月にして...
ばら組(5歳児)

山の芋って長いね!

9月9日(月)に篠山東雲高校との交流をし、5月に一緒に植えた山の芋の成長を観察しました。植えた時は”芋”だったのが、自分達の背を超して高校の2階までのびている様子に子ども達もビックリ!こんな風に大きくなるんだと新し...
ばら組(5歳児)

いろいろな運動遊びを楽しんでいます!

 「年長になったらリレーができる!」と2学期が始まって早々に運動会を楽しみにしている子ども達。子ども達の気持ちが運動会に向いている今、クラスでいろいろな運動遊びを楽しんでいます!パラバルーンや障害物リレー、いろ...
ばら組(5歳児)

稲刈りってすごい!🍚

 9月3日(火)は4・5歳児で近所の田んぼまでお散歩に行ってきました。いつも通り、あぜ道を駆け回る子ども達。ここでもリレーの練習をする姿がありました😂  駆け回っている中で、稲刈りをしている田んぼがチラホラ見かけ、コンバイン...
きりん組(3歳児)

第2学期がスタートしました!

 9月2日(月)より、第2学期がスタートしました。短時間部のお友達は約40日ぶりのこども園です。「友達とまた一緒に過ごせるの嬉しいわ~!」「ずっと会いたかったんやで!」と久しぶりの再会を喜ぶ姿もあり...
りす組(0・1歳児)

色水遊び*ジュース屋さん♪

たきこども園 今日は色水遊びをしました。先生が準備をしている時から「何しているの?」と興味津々にしている子ども達です。 R-1の容器に水とビーズを入れて、フタに好きな色の絵の具を出して少し乾かしてか...
お知らせ

学校運営協議会実施報告

令和6年度たき認定こども園学校運営協議会を開催しました。 令和6年度第1回 たき認定こども園学校運営協議会実施報告書①ダウンロード 令和6年度第1回 たき認定こども園学校運営協議会実施報告書②ダウンロード 令和6年度第1...
ばら組(5歳児)

夏野菜カレーのクッキングをしました🍛🥄

 7月9日(火)は4・5歳児でカレークッキングを楽しみました。タマネギは園で採れたタマネギを使用し、みんなで皮むきをしました。夏野菜のナスやピーマン、オクラ(ジャガイモとニンジンも入れています!)は...
その他

お茶席体験をしました🍵

 7月8日(月)は講師の細見淳子先生をお呼びして、お茶席体験をしました。お茶碗選びから始まり、最初は丁寧に作法を教えていただきました。靴下を履き替える意味や靴の揃え方、「ありがとう」等の挨拶の大切さを教えてもら...
トップへ戻る