こども園日記 キアゲハになったよ! 家から幼虫を持て来てくれ、園で観察していたキアゲハの蛹が今朝羽化していました。 ばら組の園児たちは大喜びで、玄関まで行って登園してくる園児達に見せていました。 この幼虫が園に来た時には、元気に山椒の葉をいっぱい食べていました。そ... こども園日記
こども園日記 夏野菜の収穫 5月の中旬ころに苗を植え、水やりをして育てていた夏野菜の一つが今日収穫できました。5歳児はそれぞれ自分が好きな野菜を栽培していますが、第1号となったのは、キュウリでした。 「痛い! チクチクする!」と気づいたことを大きな声で言いながら... こども園日記
こども園日記 サツマイモの苗植えをしました。 今日、ばら組の園児が園の畑にサツマイモの苗植えをしました。(先日、タマネギを収穫した畑です。) 秋の収穫を楽しみに「焼き芋 好き~♪」などと話しながら、手際よく作業していました。 根付くまでの水やりを、こども園のみんなで頑張りた... こども園日記
その他 雨の日のこども園・・・。 今日は朝から雨模様の一日でした。 遊戯室では、マットや平均台、跳び箱などを使ってそれぞれの年齢の園児が思いきり身体を動かして遊んでいました。 跳び箱に上った後にジャンプすることを楽しんでいる3歳児。 ... その他
こども園日記 泥団子作りに夢中です。 今、たきこども園でたくさんの園児が夢中になっている遊びの一つに“泥団子作り”があります。 うまくいけばコーティングしたようになり、『光る泥団子』が出来上がります。 焼き物用のつち粘土や漆喰を使ったカラフルな光る泥団子ではなく、園... こども園日記
こども園日記 タマネギの収穫 昨年度のばら組さんが育ててくれていたタマネギを、現ばら組の園児が収穫しました。(スポッと抜ける感触を楽しんでいました。) 砂場用の一輪車に乗せて・・・ 農作業に励んでいます。 階段は・・・ 「僕、こっ... こども園日記
こども園日記 遊戯室でいろいろな遊びを楽しんでいます。 夕方の長時間保育(4・5歳児)の様子です。 絵を描く園児、ぬり絵をする園児、ブロックをする園児・・・ それぞれにやりたい遊びを楽しんでいます。友達と一緒に話したり工夫したりしながら遊ぶ園児や、一人でじっくり丁寧に取り組む園児と様... こども園日記
こども園日記 誕生日会 今日は、5月生まれの誕生会でした。 各クラスで、おめでとうの歌を歌ったり、誕生児へのインタビューをしたりしてお祝いしました。 誕生児はピンクのリボンをつけてもらって、とても嬉しそうです。このリボンをつけていると、出会う人みんなか... こども園日記
こども園日記 何の卵かな? 今日も生き物(卵)を園に持って来てくれた園児がいました。 園での出来事を家で話し、お家の人に園でのことを知ってもらい、いろいろな生き物を持たせてくださる保護者の方々に感謝しています。 この卵を見た園児は「カマキリ??」と言いなが... こども園日記
その他 アゲハチョウの幼虫 昨日、園児のお家の方が、わざわざアゲハの幼虫を持って来てくださいました。(餌となる山椒の葉も数日分一緒にいただきました。) 園児はとても喜び、保育者と一緒に早速いろいろ調べて教えてくれました。 「横に付いてる黒い目のように見える... その他