こども園日記

水遊び楽しいな。

水遊びをしていると水たまりができ、その水たまりをめがけて水をかけています。 手や素足で泥の感触を確かめたり、味わったりすることを楽しんでいるうちに、だんだんと大胆になっていく園児たちでした。
こども園日記

今日は、手作りおやつでした。

今日は手作りおやつの『パンケーキ』でした。 園児達は大喜びで、にっこにこの笑顔で食べていました。 「お月様みたい・・・(^^♪」と見せてくれました。 「おかわ...
こども園日記

防災訓練をしました。

毎月行っている火災を想定した防災訓練を本日行いました。今回は、丹波篠山市消防本部から講師に来て頂き、消火器を使った訓練も行いました。 消防署の方が「消火器はどれくらい使い続けられると思いますか?」と問いかけられると、大きな声で「火が消...
こども園日記

引き渡し訓練を行いました。

今日は、大雨・洪水を想定した引き渡し訓練(多紀小学校との合同訓練)を行いました。 園児達は、真剣な表情で話を聞き、お家の方が来られるのを待っていました。 保護者の皆様にもご多用のところお世話になることができ、万が一に備えて訓練を...
こども園日記

夏野菜の収穫

一人一鉢、栽培している夏野菜の収穫が進んでいます。 今日は、ピーマンとキュウリを収穫していました。 収穫第1号のキュウリを持って帰った園児に、家でのようにして食べたかを聞いてみると、1本のキュウリを家族で分け合って食べたと話して...
こども園日記

散歩に行きました。

今日は午前中、曇り空で風もあり、散歩をするには絶好のお天気でした。 稲苗が植えてある田圃をのぞき込んで、オタマジャクシを見たり、時折強く吹く風の音を聞いたりしました。 園児達は、目で肌で、耳でこの季節を感じ、言葉で思いを表現して...
こども園日記

繰り返し 繰り返し・・・

砂場でおままごとをするときに使うザルを使ってサラサラの砂づくりをしている園児がいました。 「何回も、何回も繰り返すと、さらっさらになるんだよ!」とキラキラした眼差しで教えてくれました。 遊びの中で、気づき、気づいたことを伝える・...
こども園日記

菜の花の種をとりました。

4月、黄色い花をいっぱい咲かせ満開となり、私たちを楽しませてくれていた菜の花の種がたくさんできていました。(白菜の花です。) 茶色い鞘から小さな黒い粒がたくさん出てくるのを楽しみながら種取りをしました。 「白菜の種やで」と見せに...
こども園日記

キアゲハになったよ!

家から幼虫を持て来てくれ、園で観察していたキアゲハの蛹が今朝羽化していました。 ばら組の園児たちは大喜びで、玄関まで行って登園してくる園児達に見せていました。 この幼虫が園に来た時には、元気に山椒の葉をいっぱい食べていました。そ...
こども園日記

夏野菜の収穫

5月の中旬ころに苗を植え、水やりをして育てていた夏野菜の一つが今日収穫できました。5歳児はそれぞれ自分が好きな野菜を栽培していますが、第1号となったのは、キュウリでした。 「痛い! チクチクする!」と気づいたことを大きな声で言いながら...
トップへ戻る