こども園日記 楽しいね 雨の日が続いていますが、園児達はそれぞれの遊びを楽しんでいます。 最初は、ダンボール箱の中にボールを入れることを楽しんでいたりす組の園児ですが、後には、箱の中に自分が入ることを楽しんでいました。 お人形遊びを楽しんでいるうさ... こども園日記
こども園日記 大きなスイカ 地域の方のご厚意で大きなスイカをいただきました。 園児達は「わぁ~スイカや! 大きい~!!」と大喜びでした。 「持ってみる」ということで、落とさないように少し緊張しながら、持ち上げていました。 3人で一緒に力を合わせて... こども園日記
こども園日記 トロトロして気持ちいいね 今日の水遊びでは、片栗粉を使って遊びました。 まずは粉を触って「なんか いい匂いがする・・・」という園児 お料理に使うのもという認識が「いい匂い」になったのでしょうか・・ 水を少し入れて片栗粉粘土にしました。 トロ―と指の間から... こども園日記
こども園日記 かわいいオバケたち 『おばけなんてないさ♪』の歌にちなんで、きりん組の園児がかわいい自分だけのオバケを作りました。 「オバケだぞ~」と言いながらみんなを驚かしていましたが、うさぎ組さんもりす組さんもニコニコ笑顔で喜んでいました。 園内を飛び回った後は、... こども園日記
こども園日記 大きなスイカ 今日の園給食(0~3歳児)のデザートはスイカでした。 大きなスイカを切るところをみて、ビックリするやら嬉しいやらという表情のきりん組のみんなでした。 「あんな大きいの切れる?」「はやく食べたいなぁ~」と友達と顔を見合わせながら楽しみにし... こども園日記
こども園日記 トマトを収穫しました。 クラスで栽培しているトマトを収穫しました。 「あったぁ~」「あか~」などと大きな声で言いながら収穫している時の笑顔はとても活き活きとしていて素敵でした。 収穫したトマトは、調理室で洗って半分にきってからおやつの時間にいただきまし... こども園日記
こども園日記 第1学期終業式 今日は、1学期の終業式(4・5歳児)でした。 4月から新しいクラスになり、3ヶ月あまり、楽しい思い出がたくさんあります。 夏季保育期間・夏季休業期間を元気にそして楽しく過ごしてほしいです。 こども園日記
こども園日記 水遊び楽しいな 梅雨が明け、一気に真夏のような暑さになりました。 今週から0・1・2歳児の水遊びを始めています。 園児達は、気持ちよさそうに水に手をつけたり、おもちゃで遊ぶ時に体に水がかかるのを喜んだりしています。 この時期ならではの遊び... こども園日記
こども園日記 カレーを食べました。 園で収穫したタマネギを使ってカレー作りをしました。 友達と一緒に「このタマネギ、ちっちゃい~」「目が痛い~」などと話しながら、ばら組の園児が皮むきをしました。 コロナ対策の観点から、調理は職員がしましたが、出来上がったカ... こども園日記