こども園日記

『お出かけ ちるみゅー』

今日は、ちるみゅーのスタッフさんに来ていただき、“昔遊び”を楽しみました。 6つ(羽根つき、巨大すごろく、お手玉、けん玉、だるま落とし、輪投げ)の遊びを4・5歳児中心に全クラスの友だちが少しずつ遊びました。 羽根つき 楽しい「...
こども園日記

雪が積もりました☃

今朝は一面の銀世界、多紀小学校が冬季休業日に入っているということもあり、園庭・校庭は広々と足跡一つなく真っ白でした。 園児達は、大喜びで、長靴に手袋をはめて出かけました。 今季初の積雪に大喜びの園児です。 ニコ...
こども園日記

『いもころご飯』

今日のこども園給食(0~3歳児)は、『いもころご飯』でした。 『いもころご飯』は、丹波篠山の郷土料理です。 里芋の入った炊き込みご飯で、大山地区の“天内(あもち)芋”は特産物になっています。 とろっとして滑らかな...
こども園日記

リハーサルをしました

15日の“冬のお楽しみ会”に向けて、遊戯室でリハーサルを行いました。 お家の人に観ていただくのを楽しみにしながら、どのクラスの園児も笑顔で発表していました。 サンタさん、来てくれると 嬉しいな・・・♡
こども園日記

楽しいこと いっぱい😊

りす組のお友だちは、今日、遊戯室でばら組さんのお兄さん・お姉さんと一緒に手遊びや楽器遊びなどをしました。 普段から一緒に遊んでいるお姉さん達ですが、広い遊戯室で音楽に合わせて身体を動かしたり楽器を鳴らしたりする遊びは、一段と楽しかっ...
こども園日記

クリスマスツリー🎄

今日は、ばら組の園児がクリスマスツリーの組み立てをしました。 ばら組園児全員で少しずつ分担し、でき上っていくツリーをワクワクしながら見ていました。 電飾の飾りつけを終えたころ、各クラスのお友だちが見に来てくれま...
こども園日記

『米粉の鬼まんじゅう』

今日は、手作りおやつの『米粉の鬼まんじゅう』でした。 サツマイモが甘くて、とてもおいしかったです。 りす組のみんなも大喜びで「おかわり~♡」と満面の笑みで食べていました。 手作りおやつ あったかく...
こども園日記

お誕生お祝い献立(0~3歳児)

赤飯・エビフライ・添え野菜・ブロッコリーのおかか和え・豆腐の味噌汁・リンゴ 今日は11月生まれの誕生会でした。 給食(0~3歳児)の赤飯を食べながら、みんなでお祝いをしました。 誰もに順番にくる誕生日、お互いに「おめでと...
こども園日記

焼き芋 おいしかったよ🍠

今日は、みんなが楽しみにしていた“焼き芋大会”でした。 きれいに芋を洗います。いこった炭の入ったドラム缶に優しく投げ入れました。保育者と一緒に危なくないように入れました。 火の中に入れた後は、「おいしくなぁれ!」「おいしくなぁ...
こども園日記

落ち葉拾いに行きました。

明日の“焼き芋大会”に向けて、落ち葉拾いに行きました。 3歳・4歳・5歳児クラスの園児がそれぞれに大きな紙袋を持って、出かけ、沢山の落ち葉を拾ってきました。 焼き芋、美味しく焼けるといいな・・・
トップへ戻る