その他

『多紀町音頭』を踊ったよ🎵

今日は、多紀小学校3年生の皆さんに『多紀町音頭』を教えてもらいました。 少し難しかったのですが、お姉さんたちが優しく丁寧に教えてくれたので、園児達も一生懸命頑張って楽しく踊っていました。 は...
こども園日記

カレークッキングをしました🍛

4・5歳児の園児がカレークッキングをしました。 4歳児は、園で育てている野菜を収穫して、5歳児に「カレーに入れてください」とお願いし手渡しました。5歳児は、タマネギの皮をむいたり、野菜を型抜きしたり、カレールーを鍋に入れたりしました...
こども園日記

防災訓練

今日は、「風水害」についての防災訓練をしました。避難はせずにどのような災害があるか、そのような時にはどうしたらいいのかを年齢に応じてクラスで話しました。 紙芝居や、水害の写真を見ながら話を聞きました。 ...
こども園日記

夏のお楽しみ会🎋

今日はたきこども園の“夏のお楽しみ会”でした。 0~2歳児の園児は、お家の人と一緒に笹飾りを作りました。 ハサミで切ったり、糊を付けたりしながら、一緒にする飾り作りはとても楽しかったことと思います。...
こども園日記

笹の葉サラサラ~🎵

7月7日、今日は❛七夕❜です。 こども園の廊下にも笹飾りを飾りました。 「お友だちといっぱい遊べますように」「恐竜に会いたいです」「走るのが速くなりたい」などなど 素敵なおねがいがいっぱいでした。 0~2歳...
こども園日記

素敵な歌声だね🎵

8日に❛夏のお楽しみ会❜で3~5歳児がお家の人に聞いてもらう歌を、今日は小さいお友だち(0~2歳児)に聞いてもらいました。 ちょっぴり緊張しているような感じもありましたが、友達と一緒に歌と合奏を披露してくれました...
こども園日記

手作りおやつ🍪

今日のおやつは、手作りの『リンゴとバナナのケーキ』でした。 いいにおいが漂い、みんなの笑顔があふれるおやつの時間でした💛
その他

きれいだね♪

黄、赤、青などいろいろな色のセロファンを通して見る景色は、ドキドキ・ワクワクがいっぱいだったようです。 「ほら!見て」と満面の笑みで、いろいろなことを教えてくれました。 セロファンを通して景色を見た後は、穴...
その他

とっさの時の救急法

今日は、「とっさの時の救急法」について職員研修を行いました。 消防本部から指導に来て頂き、心肺蘇生法や、AEDの使用手順、喉に物を詰まらせたときの対応法などについて、教えていただいたり実習したりしました。 プール遊びや、日常の...
その他

プール遊び♪

今日から3・4・5歳児のプール遊びが始まりました。 4・5歳児は多紀小学校の「小プール」に入水し、3歳児は組み立て式のプールに入水しました。 水の感触を存分に味わい、思いきり楽しんでいました。 ...
トップへ戻る