その他 ワクワク! ドキドキ!! 「なんか、ドキドキするなぁ~♡」 「気持ちいい~♪」 「ちょっと冷たい!(^^)!」 などなど・・・ 友達と顔を見合わせ、“ドキドキ”や“ワクワク”を共有し、満面の笑みでした。 なんとも言え... その他
その他 「よろしゅう、おあがり!」 今日のこども園給食は、編集企画:丹波篠山市立中央公民館 丹波篠山市発行のレシピ集 郷土味学講座《伝承》 ささやまごはん、ごちそうさま。 「よろしゅう おあがり」 の中から ❛きゅうりとささみの和え物❜ が... その他
その他 サツマイモの苗植え タマネギの収穫をした後の畑に、サツマイモの苗を植えました。 今から収穫のことを楽しみにしながら5歳児の園児が苗植えをしました。 大きなサツマイモができるといいな・・♡ その他
その他 引き渡し訓練をしました 大雨警報発令を想定した「引き渡し訓練」を行いましました。 園児達は、真剣な表情で話を聞き、とても静かにお家の方が来られるのを待っていました。 保護者の皆様にも、ご多用のところお世話になることができ、万が一に備えて訓練することが... その他
その他 「多紀町音頭」♪ 多紀小学校の児童が、昼休みに「多紀町音頭」を練習されていました。 園庭で遊んでいた4・5歳の園児も誘ってもらって合流しました。初めて見る踊りだったので、少し戸惑いながらも、お兄さん・お姉さんのまねをしながら、一緒に踊... その他
その他 遠足に行ってきました🍱 雲一つない青空のもと、遠足で“ちるみゅ”へ行ってきました。(3~5歳児) ばら組のお兄さん・お姉さんに手を繋いでもらって、ゆり組・きりん組のみんなはニコニコ顔でした。 お弁当・水筒・おやつ等を入れたリュックを背負って頑張って... その他
その他 茶葉の天ぷら おいしかったよ💛 丹波篠山の特産物である「丹波茶」の新芽の天ぷらを給食時にいただきました。 新茶葉は、黄緑色でとても柔らかく、いい香りがしていました。 今日は0~5歳児全園児が揚げたての茶葉の天ぷらをいただきました。 丹波篠山の... その他
その他 手作りおやつ 今日は、手作りおやつで『タマネギのクッキー』をいただきました。 クッキー生地に薄くスライスしたタマネギを混ぜ、オーブンで焼きます。 おかずとしてもいけそうですので、ぜひ作ってみてください。 その他
その他 タマネギの収穫🌱 昨年度のばら組さんが苗を植えてていたタマネギが収穫の時期を迎えました。 今年度のばら組の園児達は畑の周辺で遊ぶ度に、「大きくなってる~」「もう収穫できるんちゃう?」「まだ、葉っぱが倒れてからじゃないとあかんで!」などと話しな... その他
その他 楽しい♪ かわいい💛 ばら組ときりん組で一緒に散歩に行く予定にしていましたが、雨が早く降り出したので、出かけるのは諦め、一緒に保育室で遊ぶことにしました。 きりん組の園児達は目をキラキラさせてお兄ちゃん・お姉ちゃんたちとの遊びを楽しみました。 ... その他