こども園日記 どんな生き物がいるかな~?🐸 15日(月)は近所までお散歩に行ってきました。田んぼに水が張り、「オタマジャクシがいるかも!」とワクワクの子ども達。残念ながらまだオタマジャクシはいませんでしたが、お花の背比べをしたり、背が高くなったタケノコを見つけたりと... こども園日記ばら組(5歳児)
こども園日記 エンドウマメ収穫!! ゆり組のみんながきりん組の時に植えたエンドウマメ。子ども達も生長を楽しみにしていました。エンドウマメはぐんぐん大きくなり、今、食べごろを迎えています! そんなエンドウマメを今日(15日)みんなで収穫をしました!まだ大きくなっていな... こども園日記ゆり組(4歳児)
こども園日記 大事件!! ゴールデンウィーク前に子どもたちが作っていた色水ジュース。大事に置いていたらだんだん色が薄くなっていました。そのジュースを見ながらみんなで「色が薄くなってる!変身ジュースやなぁ!!」と話していました。 作りたてのジュースはとてもいい... こども園日記ゆり組(4歳児)
こども園日記 左近神社に行ってきました!👣 5月9日(火)は久しぶりにカラッと晴れ、みんなで散歩に行ってきました!ゆり組さんとばら組さんで手をつなぎ、花を見たり、小動物を発見したりしながらおさんぽを楽しみました。 左近神社では「まず、お祈りしよう... こども園日記ばら組(5歳児)
こども園日記 初めてのストーリーテリング📚 26日(水)は初めてのストーリーテリングでした。丹波篠山市のストーリーテリングの会の方に来ていただいて絵本を読んでいただきました! ストーリーテリングの会の方とあいさつをして絵本の読み聞かせが始まりました!子どもたちは笑ったり、スト... こども園日記ゆり組(4歳児)
こども園日記 ストーリーテリングって楽しいね📚 26日(水)は今年度初めてのストーリーテリングがありました。丹波篠山市のストーリーテリングの会から2名の方に来ていただき、みんなで30分ほど絵本や素話、詩などを楽しみました。 じっくり絵本にふれる時間が子ども達も大好... こども園日記ばら組(5歳児)
こども園日記 おいしいミニトマトができますように…🍅 お家で育てていたミニトマトの苗をクラスのみんなにもあげたい!とゆり組8人分の苗を持ってきてくれたお友達がいました(みんな喜んでいました!ありがとうございます🤩)そのミニトマトの苗を1人ずつ育てることにしました。一人一鉢のミニトマト栽培に挑... こども園日記ゆり組(4歳児)
こども園日記 タケノコで遊ぼう! 今日はりす組の先生が大きなタケノコを持ってきてくれました!大きなタケノコに興味津々の子ども達。触って「なんかフワフワしてる!」「めっちゃ毛生えてる~!」匂いを嗅いで「くさっ!」等々、五感を働かせながら見たり、触れたりしてい... こども園日記ばら組(5歳児)
こども園日記 タケノコっておもしろい!! 大きなタケノコを持ってきてくださった先生がいたので、さっそくゆり組でも見せていただくことにしました!大きな大きなタケノコに「わぁ、大きい!!」とみんなはびっくり!!持ってみると…「重っ!」とさらにびっくりの子どもたちでした。 「あっ... こども園日記ゆり組(4歳児)
こども園日記 チューリップを折ってみよう!🌷 4月20日(木)に「春の折り紙をしよう!」ということで、チューリップを折りました。まずは見本を見せて、「こんな風に折るにはどうしたらいいと思う?」と聞くと、「簡単なチューリップの折り方は知ってるから、そこまでは折れる!」「そこからはどう... こども園日記ばら組(5歳児)