雨天の関係で延期になり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、10月7日(火)はこれまで雨だったのが噓のような秋晴れの快晴でした。子ども達は今日の大運動会を楽しみにして登園しました。

小学生と一緒に入場行進です。自信をもって入場する子ども達です!

小学校のお兄さんとお姉さんの競技・演技中は、子ども達も一生懸命応援していました。




3~5歳児のかけっこは、学年によって距離が違います。「がんばるぞー!」の掛け声で力いっぱい走る姿に、沢山の声援をいただきました。

広い運動場で思いっきり走るのはとても気持ちが良かったね!
みんな一生懸命走っていて、とてもかっこよかったよ♡

0~3歳児は、親子でふれあいダンスをしました。お家の人といろいろなものになりきって、抱っこしてもらったり、ギュッとしてもらったりして、とってもいい表情がみられました♡

みんなの嬉しそうな表情、とても可愛かったよ♡
保護者の皆様もご協力ありがとうございました!



まだかまだかと子ども達も意気込んでいた、4,5歳児のパラバルーン。大運動会当日は、みんなの息もピッタリでした。今年度は、多紀小学校創立10周年です。子ども達から「10周年おめでとう~!」の言葉を伝えると、小学生からも「おめでとう~!」と言葉をかえしてくれ、会場が一体となった瞬間でした♪

来賓の方々、地域の皆様、保護者の皆様、そして小学生のお兄さんお姉さん達、沢山の人に応援してもらって、子ども達もイキイキとしていました。
また小学生の演技や競技を応援し、互いの頑張りを認め合い、距離がさらに縮まったように感じました。

運動会を終えて、子ども達は達成感でいっぱい!5歳児ばら組の子ども達は、小学生の演技を見て、「小学校になったらあんなこと出来るん?楽しみや」と来年度からの小学校生活に期待をもっていました。


みんなでお疲れパーティーしようという子ども達。給食の牛乳でみんなでカンパイをしました。「もう酔っぱらうわ~」と牛乳を飲んで言いながら、お疲れパーティーを楽しみました。

保護者の皆様、子ども達の頑張りに沢山の声援をありがとうございました!