よもぎ団子を作ろう!

お散歩のときに見つけたよもぎ。
「これって食べられるの、知ってる?」  
とたずねると、
「お団子!」「おもち!」
という声がちらほら…
「できるかチャレンジしてみたい!」
「やりたーい!」
ということで、よもぎ団子を作ることにしました。

5月8日、近くの原っぱによもぎを摘みに行きました。

よもぎ、あるかなぁ・・・?
「あ、あったあった!!」
「裏が白いやつ。これでしょ??」
ゆり組・ばら組でよもぎを摘んで、翌日、よもぎ団子のクッキングです✨

5月9日、みんなクッキングを楽しみに登園してきました。
遊戯室に集まってクッキング開始です。


よもぎを茹でているとよもぎの匂いが!
「スースーする!」
「いいにおい!」

茹で上がったよもぎをすり鉢ですっていきます。
力を入れて、ゴリゴリがんばってすりました😊

すりつぶしたよもぎと白玉粉、豆腐を混ぜて、丸めていきます。

ラップで丸めて、一人ずつお鍋に入れました。

沈んだお団子が浮いてきたら、出来上がりの合図!
薄い緑色だったよもぎ団子が、茹で上がると濃い緑色になりました✨

きなこをつけていただきます!

あ~おいしかった!!

「お団子苦手…」
と言っていた園児も、おかわりをしていました❤
春ならではの味覚を楽しみました✨

トップへ戻る